私の芭蕉紀行
更新 2024.10.26 (1999.8〜)
背景:立石寺
芭蕉の年譜と俳句
芭蕉の紀行文・日記・俳文
俳句徒然日記
俳句徒然日記2024
俳句徒然日記2023
俳句徒然日記2022
俳句徒然日記2021
俳句徒然日記2020
俳句徒然日記2019
俳句徒然日記2018
俳句徒然日記2017
俳句徒然日記2016
俳句徒然日記2015
俳句徒然日記2013-14
俳句徒然日記2010-12
俳句徒然日記2009
俳句徒然日記2008
俳句徒然日記2007
俳句徒然日記2006
世界遺産紀行
仏陀のことば
ベルギー・オランダの旅
ポルトガルの旅
中欧3か国の旅
ギリシャの旅
アイスランドの旅
ピレネー・北スペインの旅
アメリカ西部国立公園の旅
モロッコの旅
ライン・マイン川下りの旅
パタゴニアの旅
インドの旅
イスラエル・ヨルダンの旅
南米の旅
ギアナ高地
スイス旅行記
エジプト旅行記
南アフリカ旅行記
イタリア世界遺産
スペイン世界遺産
トルコ旅行
1.深川の芭蕉
2.千住・草加・八島
3.日光から白川の関
4.須賀川・飯塚
5.仙台・塩竃・松島
6.石巻から平泉
7.鳴子・羽黒山
8.象潟
9.出雲崎・市振
10.奈古・金沢
11.小松から大垣
「おくのほそ道」
全文
制作者プロフィール
Copyright (C) 2009-k.miura
西行と崇徳院
西行出家の動機
西行と吉野山
西行と高野山
西行と鴫立沢
西行の小夜中山と奥州行
西行伝説
西行の略歴と歌