メニューへ
西部から南部へ
アイスランド南部
アイスランド北部
アイスランド西部
   

アイスランド西部 氷のトンネル



 氷のトンネルのある氷河の上を軍用トラックのような車に乗って時速10km程度のスピードでゆっくり進む。トンネルは観光のために掘られたものらしい。拠点からトンネルまで岩山を越え氷河の坂道を登っていく。

ラングヨークトル・アイスケーブ Langjokull のMap


 1960年にはこのあたりまで氷河があったという看板。10年単位で看板が立っていて50〜100m程度の間隔があった。
 氷河のトンネルは700mあり500mまで歩いて進む。雪の上を歩いたり水浸し板の上を歩いていく。


 トンネルの入り口は上の写真。いたってそっけない。トンネルの中は整備されているが、夏場は氷水のしたたりとじゃぶじゃぶの道で大変らしい。
 氷の壁の黒い線は、2010年のエイヤフィヤトラ火山の火山灰でその上に毎年雪が降り積もり、したまで降りてきたもの。

レイクキャビック近郊



 3000mの地下から汲み上げられた300度の熱蒸気により、温泉を沸かし、川の水を沸かしてレイクキャビック市内まで届けている。

ネイチャーパス ブルーラグーン Blue LagoonのMap

ネイチャーパス


 地下3,000mのところから温水をくみ上げてする。38〜40度らしいが、入浴に適した温度に調節している。
 近くの地熱発電所を見学する。話はおもしろそうなのだが、アイスランドなまりの早口英語、おまけに専門用語も混じりほとんど理解できない。
アイスランドの電力は、100%自然エネルギーで水力70%、地熱30%らしい。


ホブジ・ハウス
 

 レイクキャビックは「煙たなびく湾」という意味。バイキングがこの地にたどり着いたときあっちこっちから煙が出ていたためらしい。

左の写真はホブジ・ハウス。
1986年にレーガン大統領とゴルバチョフ書記長が会見し、弾道ミサイルを国際的に禁止する話し合いが行われた、現在は市の迎賓館になっている。


 アイスランドのサンタは13人のイタズラ好きの悪ガキ。13人とも悪さをするが、憎めないキャラクタのようだ。

13人の悪ガキサンタ


 この異様に恰好のおばあさんは、13人の悪ガキのお母さんという設定らしい。


ハトルグリムスキルキャ

バイキングの探検家エイブル・エリクソンの像の後ろ姿。

ハトルグリムスキルキャ(教会)


 首都レイキャヴィークにあるルター派の教会、1945年に建設が開始されてから1986年に完成する。 高さ73m、コンクリート製だが形がユニーク。

 バイキングの探検家エイブル・エリクソンの像が、教会建設前から教会前の広場に設置されていた。ヨーロッパ大陸から海を渡ってアメリカ大陸に史上初めて到達したと伝えられている。11世紀の初めのことで、1492年のコロンブスによるアメリカ対立発見より500年も前のことだった。バイキングたちは島の一部に住んでいた遺蹟はあるものの定住はしていない。また領有も宣言されていない。そのため発見者の栄光はスペインに押されていたコロンブスにあるということんなったが、アメリカはアイスランドのバイキングに敬意を表している。

ハトルグリムスキルキャ(教会) HallgrimskirkjaのMap


エリクソンの像の後ろに、1930年にシンクヴェトリルで930年に行われたアイスランド議会アルシングの(国立公園内の世界遺産)1000周年を記念してアメリカ合衆国から寄贈されたもの。

中庭から見たアイスランドの国会議事堂。

36万人の人口の国会議事堂はこんな感じ。質素だが、歴史の重みを感じさせる。

   
photo by miura 2022.11
メニューへ  ページトップへ
左の